メーカー | BRASSELER USA |
---|---|
商品名 | EndoSequence BC Sealer HiFlow (1.5g) |
商品番号 | 5026825U0 |
価格 |
$180.00 (約25,020円)
1%ポイント還元 ※日本円は1ドル139円換算の参考価格です |
在庫 | ![]() |
購入 | |
クチコミ総合評価 | |
ケイ酸カルシウムの他に水酸化カルシウム、X線造影剤として酸化ジルコニウムを含む1ペースト製材。
シリンジに入っているため、練和や水分量の調整が不要です。
流動性が高いため、操作性に大変優れています。
セメントではないため、除去も可能です。
「EndoSequence BC Sealer」に比べて、流動性が高く、また耐熱性もあるため、CWCTによる根管充填に適しています。また、酸化ジルコニウムの含有量を上げたことで造影性のアップしています。
ウォーム法としてダウンパックに「EndoSequence BC150シリーズ」を使い、バックフィルに「BC PELLETS BIOCERAMIC GUTTA PERCHA」を150〜220℃の設定で使用します。
【内容】
1.5gシリンジ x 1本
MTAシーラーの最高峰
投稿日:2022-06-22 │ ニックネーム:春はあけぼの (岡山県) │ 参考度:10219 人中、10059 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
レントゲン造影性も良く、流れも良いです。最高です
リピーターです。
投稿日:2020-02-18 │ ニックネーム:オジサン (長野県) │ 参考度:852 人中、442 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
ハイフロータイプは症例によって使い分けています。細い根管には使いやすいです!
シングルポイント根充に必須
投稿日:2020-01-21 │ ニックネーム:ゴルゴ (大阪府) │ 参考度:899 人中、464 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
BC系シーラーの中では最も文献が出ているので安心。
シーラーの操作性
投稿日:2020-02-27 │ ニックネーム:さとひ (千葉県) │ 参考度:902 人中、461 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
通常のシーラーと操作性も変わらず、MTAと比較しても根充操作が簡易的で重宝しています。
必須なんですよ
投稿日:2019-12-04 │ ニックネーム:micro (岩手県) │ 参考度:979 人中、500 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
イニシャルの治療には必須ですね。
自費エンドに使用
投稿日:2021-03-10 │ ニックネーム:TMD (香川県) │ 参考度:384 人中、196 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
国内の有名なエンド専門医の先生の勧めで使用続けています。シングルポイントと併用しての使用が中心ですが、MTA単味の根充の場合でも側枝に入れたい時に僅かに使用しています。ハーフローの方が使用しやすいです。
操作性抜群
投稿日:2020-08-20 │ ニックネーム:TMD (香川県) │ 参考度:578 人中、295 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
シーラーとして使うには、フロー、硬化時間が、丁度よく、バーティカル根管充填と併用しています。できるだけシーラーが根尖で多く残る様にふわっと圧をかけるのがコツですね。
エンド器具
投稿日:2019-08-27 │ ニックネーム:polo (大阪府) │ 参考度:1031 人中、525 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
エンドには欠かせないもの。使いやすい